2022年1月21日金曜日

1月のお誕生会がありました!

1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
まずは最初にインタビュー。
好きな食べ物や、何歳になったかなど上手に答えてくれました。

皆からの歌のプレゼント。雪だるまのチャチャチャという歌を歌いました。

誕生児が主役の劇!かわいい雪の妖精さんになりきりました!

みかん組さんはボール遊びを楽しみました。皆で鬼をやっつけろー!

パーティーごっこがとても楽しそうなりんご組さん。
カラフルな料理がとても美味しそうですね!


ぶどう組さんは紙コップのてっぽうで玉入れ!
かごの中目指して新聞紙の玉をとばします。
チーム対抗戦でとても盛り上がりました!

 めろん組さんは自分たちで手作りした料理を使ってレストランごっこ!さすがは年長さん、とってもリアルな料理でレストランも大繁盛です。


とても盛り上がった誕生会でした。
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

来年度の新入園児が遊びに来てくれました!

 


   来年度、わかば保育園に入園してくれる可愛いお友達が来てくれました

   お家とは違って大きな保育園にちょっと緊張気味!

    初めにぶどう組めろん組から歌のプレゼントです。

0歳児のお友だちは好きな場所を見つけて遊んだり
手指を使った遊びに夢中です(^^♪

1歳児のお友だちはみかん組と一緒にお弁当作りです。
お弁当ができたら保育園を探検!2階のホールやお部屋を見て
ステージでお弁当(^_-)-☆
短い時間でしたがみんな笑顔がいっぱい!!
春が待ち遠しいね…4月からも元気にあそびましょうね!
子どもたちもみんな、待ってますよ!



2022年1月19日水曜日

めろん組☆糸引き絵をしました

 色を付けた糸を紙で挟み引っ張る「糸引き絵」を楽しみました。

最初に見本を見せると、色のついた紙をみて「おぉー」と反応がありました!


実際に自分たちで行ってみると、糸を置く向きや形を変えて工夫する姿が見られました!





これが鬼のお面になります!
目や眉毛を自分で作ってもらうと様々な表情になりました!

          


ぶどう組☆雪遊びを楽しみました!

雪がたくさん積もって、ワクワクのぶどう組さん。みんなで思いきり雪遊びを楽しみましたよ☆

積もりたてのふかふか雪の感触を楽しみながら歩いてみたり、鬼ごっこをしたり。足をとられて歩きにくいところも、バランス感覚を養うことに最適です。



手やスコップでどんどん掘ってみたり……


わあ~!こちらはなんと体が埋まっちゃいました~!


かまくら建設中。友だちと力を合わせて掘り進めます。

立派なかまくらの完成!
もっと大きくできそう!と子どもたちも意気込んでいました。

 思いきり体を動かして遊ぶ雪遊びはとっても楽しい!また遊ぼうね!

みかん組 鬼のお面製作!

 鬼のお面づくりをしました!

まずは鬼の大きな目を貼りました。


目の位置はどこかな?
顔の認識がちゃんとできています。
お顔の上の方に貼っていますね


次にお口です。歯の出た大きい
お口は今度は下の方に貼る様子が見られます。


「眉毛はどこにあるかなあ…」
目の上にあるね!
と確かめ合っています。


緑や赤のお鼻を付けます。
お顔の真ん中に来るように
上手に貼れましたよ!



鬼のシンボルでもある、
角をつけました。



もじゃもじゃのカラフルな
髪の毛が似合う
素敵な鬼さんが完成しました☆


それぞれがいろいろな表情を
していてとても面白いです!
正面玄関に掲示してありますので、
是非ご覧ください(^^)/






















2022年1月17日月曜日

ばなな組☆リバーシマラソンで思いっきり遊びました!

 今日は皆が大好きな運動遊びリバーシめくりとマラソンを組み合わせて遊びました。


「ミュージックスタート!!」と元気よくスタートの掛け声をしマラソン開始!
大きく手を振ってマラソンコースを駆け回ります!

保育士の笛の合図でリバーシめくり競争に変身!
すぐに切り替え夢中になってめくって勝負を楽しみました(⌒∇⌒)

これからも、いろんな遊びを組み合わせて
ばなな組オリジナルの遊びを楽しんでいきます(^▽^)/


2022年1月14日金曜日

つくし組・すみれ組☆雪遊びやアスレチック遊びで元気に遊んでいます♪♪


天気の良い日には

ウエアーを着て雪あそびをしました!! 



初めての雪に抵抗があるお友だちも
安心できる保育者の膝の上や傍でじっくり雪を観察をしていますよ♪♪


少しずつ慣れ・・・


座って遊ぶだけではなく立ったまま雪遊びも楽しめます。


はじめに長靴を履いて雪の上や地面を
歩くことから外に慣れ、歩きにくさを感じながらも、
自分で足を上げ進もうとしています。
また雪あそびのきっかけに、ミニスコップやカップなど
自然と雪を触ってみたい!という気持ちに繋がっています。





低月齢のお友だちもみんなと混ざって色んな段差にチャレンジ中♪♪


斜面や段差もどんどん進みますよ!



いっぱい遊んでのどが乾いたらみんなで「かんぱ~い」



リズムの時間も
ピアノの音に合わせて「1・2」「1・2」と
ハイハイして進んだり・・


お友だちを見つけおふねで「ぎっちらこ」と体を揺すったり


一緒に○○する楽しさもわかっています!


また来週もたくさん遊ぼうね!!