2023年11月29日水曜日

めろん組☆廃材工作「街づくり」めろんタウンへようこそ!!

 家庭から空き箱などの廃材を集めて、自分のお家をつくりました。


小さな人形も作り、自分のお家やご近所さんの家に遊びに行きましたよ。

共同で作った家などもあり賑やかで楽しそうです!

家の内装もいろんな家具をこまかく再現し、こだわりながら作っていますね!

移動手段に車やバイクなども作り、みんなで作った街を探検!

手先を器用に使える年齢なので、自分の発想をリアルに形にしていました。
廃材工作最高!!また廃材での遊びを取り入れて楽しんでいきます☆

ぶどう組☆野菜の収穫

 かぶと大根の収穫を行いました!

すぽんと軽々抜ける大根もあれば、3人がかりで抜かないといけない物もありました。



この大根たちは12月の料理教室の材料にする予定です。
自分で収穫した野菜を口にして、食物への関心を高めていけるように促していきます。




みかん組☆春菊すっぽ~ん!収穫しました☆彡


畑の春菊を収穫しました!


そ~っと手を伸ばして・・・

「よいしょ!よいしょ!」

                      根がしっかりとはっていて、なかなかぬけない~
両手でつかんで「すっぽ~ん!抜けた~!」
たくさん収穫できました♪
給食で食べる予定です。
自分たちで育てて、収穫した野菜は格別です!

お散歩ロープを握って雪探しにいって⛄

「あ!見~つけた!」
「たくさんあった!!」
雪遊びをするのが待ち遠しい、みかん組さんです☺


2023年11月27日月曜日

りんご組☆箸遊びを楽しんでいます☆

 りんご組では12月中の給食で箸を使って食べる事を

目標に箸遊びを取り入れています。

             箸の持ち方は「Lの指で」と
             親指と人差し指で持つことがポイントです☆

箸を持たない反対の手はお皿を持つことも大事!
一人ひとりが自分で箸を持ち直し、
   慎重につかんで持ち方を覚えていますよ☆
          給食で箸を使うみんなの姿が楽しみです♪

          お家でも箸の持ち方や、お茶碗、お皿を持つことを
          意識して挑戦していきましょう!

つくし組☆今週は大根を収穫しました!

畑に植えた大根を収穫しました。

はじめに大きく育った葉っぱにそ~とさわってみましたよ

葉っぱをしっかり持って~
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
でてくる大根はどんな大根かな~
「やった~!ぬけた~!」
かわいい大根が沢山取れました。
次々と夢中になって抜くお友だちもいましたよ(^▽^)

秋晴れの日にはお散歩に行き、
久しぶりのポカポカ太陽を満喫。
気持ちがいいね!


お部屋ではお山登りに挑戦!
背中をグ~ンとそらして手で体をしっかりと支え、
身体でバランスをとってます。
周りのお友だちも沢山見えて嬉しそうです(^▽^)/

本格的に寒い日が増えてきました。
水分補給等しながら体調管理に気を付けていきましょう。
来週も元気に遊びましょう!

2023年11月24日金曜日

めろん組☆落ち葉のこすりだしに挑戦

 今日はコンテという道具と落ち葉を使ってこすり出しという技法にチャレンジしました!

自分の使いたい落ち葉を選び、紙の下にセット。

コンテで優しく塗っていきます(⌒∇⌒)


落ち葉の葉脈が浮かび上がります。
コンテの色を変えながら、いろんな形の葉で楽しみました。


最後は友だちと見せ合いながら楽しみました。

秋の終わりにぴったりな遊びでした!
是非ご家庭でもチャレンジしてみてください(^▽^)/


ぶどう組☆ツリーを飾ったよ!

 クリスマスツリーの飾りつけを行いました!

子どもたちが楽しみにしているイベントなのでとてもワクワクしていましたよ!





サンタさんがやってくるのを、今から楽しみにしている子どもたち。

楽しいクリスマスになるといいですね!