2022年12月13日火曜日

ばなな組☆料理教室がありました

 ばなな組の料理教室がありました!今回は「かぶのグラタン」を作りました☆

まずは料理教室に向けての練習!お料理ごっこの様子です♪


かぶとかぶ菜をハサミで切り、鉄板で炒めました!
本番が楽しみ~☆彡


いよいよ本番!かぶとかぶ菜、玉ねぎをハサミで切っていきます。
ハサミが上手に使えるようになりました(^-^)


次にしめじを割きます。「キノコの匂いがするね~」といろんな発見がありました!


切った野菜をホットプレートで炒めます!
美味しくなあれ、美味しくなあれ~!


牛乳と小麦粉を入れて完成~!


盛り付けも自分たちで行い、上手にできました☆


給食の時間にみんなでいただきます(^O^)
「かぶだ!しめじも入ってる~!」と大喜びでした☆


とっても美味しいグラタンが完成しました!大成功の料理教室でした♪
おうちでも是非作ってほしいです。

2022年12月9日金曜日

ぶどう組☆料理教室がありました!


料理教室がありました!野菜たっぷりクリームシチューを作りましたよ。

まずはかぶの葉っぱをハサミで一口大に切ったり、かぶを包丁で切りました。

ねこの手がとても上手です。



にんじんは型抜きをしました。
お花や雲の形に素敵に型抜きができました。


みんなで木べらを使って炒めます。
道具の名前や使い方も伝えて、一緒に覚えられるようにしています。



調理だけではなく、色や形、香りの変化にも気づけるように言葉がけをしています。
野菜をいためたいい香りや、豆乳が入って香ばしい匂いがしました。



米粉と豆乳をまぜて、できあがり!クリーミーな仕上がりになりました♪


 給食では食パンにつけて食べるのが人気でした。たくさん食べて、大きくなってね☆


美味しいシチューが作れて大満足の料理教室でした♪

つくし組・すみれ組☆おえかきだ~いすき☆

12月はクリスマス!!

サンタクロースはどこにいるの?と

お散歩へ☆



商店街に行き

どこにあるかな~とクリスマス飾りや

サンタ探しを楽しんでいます







室内では
大きな紙に豪快にお絵描き・・

のびのびと描いています



前日のびのび描くのを楽しみ
次の日は椅子に座って集中


イメージ持って描いています☆

ひこうき♪と描いたり
好きな色を選んでたくさん丸を描いたり


大好きなシール貼りも
夢中になっています(^^)/






すみれさんは秋に植えたカブの収穫もしました♪




大量!!!!


洗って真っ白なカブさん!
来週の給食に入る予定です(^^♪


保育園のサンタさんにも興味津々のお友だちです✨
サンタのジングルベルの歌を
じっくり聴いています♪



また来週も元気に遊ぼうね☆




2022年12月6日火曜日

めろん組☆パーティーカップ寿司☆

 料理教室で「パーティーカップ寿司」を作りました!


まずは「米とぎ」

水をこぼさないように手で混ぜます。


こぼさないように水をすてています。
協力しながらとぐことができました。


次に野菜の下ごしらえです。

絹さやのすじ取り、人参の型抜き、ハムと絹さやをハサミで切る
などなど作業がいっぱいでしたが、どんどん進めます。





自分たちで卵を割り、まぜたらホットプレートで炒り卵づくりです。
鶏そぼろも同時に作っていきました。







最後はお楽しみの盛り付け。
透明のプラスチックカップにご飯やそぼろを彩りよく入れていきます。
子どもたちのセンスが光ります☆彡


彩り豊かなカップケーキが完成!!
          

見た目も味もサイコー(^^)/
「たのしかった~(^^♪」と大満足でした。





2022年12月2日金曜日

つくし組 すみれ組 新しいお友だち歓迎会

12月から新しいお友だちが増え在園児の子どもたちは
張り切って先輩顔!!
新しいお友だちも泣いていたのがこんなに素敵な笑顔




みんなでごちそうひろげて歓迎パーティー
新顔さんにプレゼントを渡すはずが、みんなでビリビリ開けちゃった!!





アスレチックやリズム体操とわかば保育園の遊びを
         たくさん紹介しなくっちゃ~

         気温が急激に変化して鼻水がたくさん出ていた週でした
         体調を崩さないよう湿度管理が重要です。