2022年7月8日金曜日

めろん組☆料理教室

 枝豆の冷製スープを作りました。

昨日材料の豆乳と枝豆についてみんなでどんな栄養があるのかを学びました。


まずは枝豆の皮むきをしました。

薄皮を向くところが苦戦しましたが丁寧に行えていました。

続いて食パンと人参を包丁で切りました。
食パンはクルトンになります。


剝き終えた枝豆をミキサーにかけます。

ミキサーのように手をぐるぐるまわして応援します。


食パンをホットプレートで炒ります。
「カーリカリ~♪カーリカリ~♪」
色づいてくるととてもいい匂いがしてきます。



枝豆ペーストに豆乳を入れて火にかけます。
豆乳を見て、「牛乳みたーい!」と言う子。
豆乳と枝豆のもとは「大豆!!」と得意げに言う子。
いろんな知識や感想にあふれています。


スープの完成!!
枝豆の風味がしてクルトンのサクサク感とよく合い
おいしく出来上がりました!(^^)!








つくし組・すみれ組☆コンビカー遊びをしました☆

 

コンビカー遊びをしました!



春、うまく進めなかったお友だちもいましたが

一人で乗ったり降りたりが上手になりました!


イメージたっぷり!まずはお買い物!!

ドライブスルーで買ったものを詰めて・・・

トンネルをくぐったり・・

駐車場のようにバックで止めたり

お家の方の止め方もよく見て再現しています!


少し休憩をしたらまた出発!!

広い所をのびのび進んだり



止まっている車にぶつからないように
避けて進むお友だちもいます!!


夏の暑さから体調を崩しやすい時期です。
室温湿度に留意しこまめな水分補給を大切に
身体を整えていきましょう!!




来週はおまつりごっこで塩沢祭りを
盛り上げよう♪




2022年7月6日水曜日

七夕祖父母参観

 七夕祖父母参観で歌や劇の発表しました!

祖父母の方々を招いての行事でした。

歓迎の言葉をめろん組が担当しました!

          

みかん、りんご組の発表は「手をたたきましょう」「犬のおまわりさん」「ねこねこ」の歌の発表です。




たくさんのお客さんを前にしても誰も泣く子がおらず、頑張っていました!

今後の行事につながってくれることを期待したいです。


ばなな、ぶどう組の発表では「きらきらぼし」の歌と、「虹のむこうに」を手話で披露しました。

練習を重ねた成果をステージで落ち着いて出せていました。

         

めろん組はSDGSをテーマにした発表です。

ごみをポイ捨てしない、いまある環境を大切にすることをテーマにした劇です。

それにちなんで「ちいさな世界」の歌、いまクラスで取り組んでいる友だちとのつながりを表現した「ともだちさんか」を歌いました。   

          

          

子どもたちの成長を祖父母の方に見ていただけて良かったです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

7月のお誕生会をしました☆

 今日は7月のお誕生会をしました☆

みんなからの歌のプレゼントでは「ちっちゃないちご」を歌いました!かわいい振り付けで素敵な歌を届けていました。




以上児からの歌では「ピクニック」を歌いました!弾むような楽しい歌で会場も盛り上がりました(⌒∇⌒)



職員からのお話のプレゼントは「パンをとどけよう」
ひなパンマンと力を合わせていろんな形のパンを作りました!

続いて各クラスの遊びの紹介です(o^―^o)

みかん組はボール遊びをして遊びました。


的に狙いを定めて一生懸命に的にボールを当てて楽しみました。


りんご組は新聞紙を使ってヒーローごっこをしました。

新聞紙の刀を作りヒーローになりきってたくさん怪獣を倒して楽しみました。


ばなな組ではレスキューアスレチックをして遊びました。
消防士になりきって火を消す消火訓練や

高いジャンプ台から飛び降りる訓練をして消防士になりきって楽しみました。

ぶどう組ではリバシーめくりと玉入れをして遊びました!

二チームに分かれて夏の暑さにも負けないぐらい白熱し遊びました。

めろん組では縁日ごっこをして遊びました。

ゲームコーナーや屋台屋さんになりきりお祭り気分を先取りして遊びました。

  お誕生日おめでとうございます。みんなが一年間元気いっぱいに過ごせますように☆

2022年7月2日土曜日

りんご組☆料理教室をしました☆

 料理教室で『ゴマ香る旬野菜の和え物』を

作りましたよ(^^)/

すり鉢とすりこぎを使ってゴマすりに挑戦しました!(^^)!
しっかりとすり鉢を抑えて、みんな真剣な表情で
ゴマをすっています!
すったゴマの匂いをかいで「いいにおい~」
なんて声も聞こえていました♪

旬の野菜のおかひじきやコーンをすり鉢に入れて
すったゴマと和えたら
完成です(*^▽^*)



みんな自分で作ったごま和えを
満足そうな表情で完食しています☆

次回7月の料理教室は「餃子の皮のカラフルピザ」を
予定しています!お楽しみに(^_-)-☆

2022年7月1日金曜日

つくし組・すみれ組☆プール遊びが始まりました!!

 

小規模もプール開き

安心して水遊びが楽しめるように

まずは着衣のままプールに入って

水遊びをしました!

水の中で歩いたり座ったり

早くも楽しさを発見!!

つくし組はタライやマットの上で

水遊びに夢中でした!

さっぱりして気持ちいいね☆

来週もプール遊びを

いっぱい楽しもうね!!




他には・・・
お部屋でシール遊び


いろんなところにペタペタ貼って

はがしたりくっつけたり








新聞遊びは
隠れているおばけのバケバケた君探し


破いたりひっぱたり

たくさんの紙に足をかくしてみたり



つくし組・すみれ組合同で
遊ぶ時間が増えています!!





そして新たに2人のお友だちが仲間入り✨
好きなおもちゃを見つけて
保育者と色々なあそびを楽しんでいます!

みんなでおままごともしたよ!






おもちゃに興味もち手をのばして触れています。


落ち着いた雰囲気の中で安心して過ごせるよう
努めていきます☺☺



おみこし作りをしました!
みんなでカラフルに色をつけたSLマン

お友だちを乗せるために新聞を丸めて入れて

好きな場所に乗せて
ワッショイ!ピ!ピ!♪

塩沢祭りを楽しみに来週も
元気に担いでいきます!!


また来週も元気に遊ぼうね☆