今月は0歳の赤ちゃんから2歳になったお友だちまで
5人の方が参加されました。
今回は夏ならではの色水を使ったジュース遊び!
いろいろな色水に興味津々!混ぜてみると「色がかわった~!」
お部屋ではゆったりと遊んだりおはなしを見たり・・・・
笑顔いっぱいの時間を過ごして楽しかったね!
2019年8月9日金曜日
りんご組☆染め紙と色水あそびをしたよ!
丸い障子紙を折ったものを、色水につけ
染め紙あそびをしました!
きれいな色水に優しく紙をつけます。
どの色にしようかな。
あっという間に色が変わって、まるで魔法みたい!
とってもきれいだね!
きれいに染まった紙は花火にしようと考えています
完成したら廊下に展示しますのでお楽しみに!
染め紙の後は残った絵の具で色水あそび!
色水を混ぜて特製ジュースの完成!
スプーンも巧みに使います。良い手つき(#^.^#)
たくさんジュースを作って大満足!
暑さにも負けずに元気に過ごしています。
つくし・すみれ組 感触あそびに挑戦&お誕生会がありました!
今週は感触遊びを楽しんだ週でした(^^)/
①色水あそびに氷あそび
氷大好き!!触って・溶けて不思議がいっぱい
②小麦粉粘土あそび
たくさんこねて、つぶして、丸めて~たくさん手先を使います
!!苦手なお友だちも回数を重ねるごとに少しずつ慣れてきています!
③新聞遊び
たくさんの新聞紙の袋を投げたりつかんだり体も手も全身で感触あそび♬
④よじのぼり
エアベッドにつかまり、よじ登り頂上をめざしました!
⑤風船スタンプ遊び
ポンポンと押してアイス作りをしました☆
⑥ジュースで乾杯!!
いろんな素材をカップに入れてみんなでカ
ンパーイ♬
7・8月生まれのお誕生会がありました☆みんなでお歌にリトミックに体を動かしました!
大好きなかけっこをお父さん・お母さんにむかって走りきりギューっと抱きしめてもらいました!!いい笑顔(≧▽≦)
上手なお返事♬
素敵なインタビューでした(^^)/
お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
ぶどう組 収穫したじゃがいもで料理教室をしたよ☆
じゃがいもと切り干し大根の煮物を作りました(^o^)丿
まずは切り干し大根をハサミでチョキ!!「切り干し大根とは?」と質問をしたところ「うみのもの(^^)」など、大根からできていることを知らない子がほとんどでした。
切った後は水に浸して観察です。
次は色んな材料を包丁で切りました。手を切らないように慎重に取り組んでいます。こんにゃくは手でちぎりました。引っ張る子が多く「ちぎる」という作業に苦戦している様子もありました。
じゃがいもの「でんぷん」を観察(*^^)v白い成分が片栗粉になることを伝えました。
でんぷん、という言葉は聞いたことがないので、興味津々でした!!
水に浸しておいた切り干し大根を手で触り、感触の違いに驚きでした(^O^)
調味料や具材を自分でいれ、お鍋でグツグツ(*^^)v
2019年8月8日木曜日
りんご組☆小麦粉粘土あそびをしたよ!
今年初めての小麦粉粘土あそび!
先生のお話をしっかり聞きます。
いざ、粘土あそびスタート!
粘土をこねたり、丸めたり。
もちもち柔らかい不思議な感触、楽しいね!
粘土をこねて、びろろろーん。
ぞうさんのお鼻みたいにながーくなっちゃった!
手の平や指先を使うことで手先の器用さにつながっていくんですよ
おだんごを作ったり、ピザを作ったり。
とっても楽しい小麦粉粘土あそびでした!
2019年8月2日金曜日
めろん組 具だくさんじゃがいもニョッキ☆
料理教室がありました!!
今回のメニューは「具だくさんじゃがいもニョッキ」
畑で育てたじゃがいもを使いましたよ(*^_^*)
爪を使ってじゃがいもの皮むき!
新じゃがなのですらすら剥くことができていました!
じゃがいも、大根、にんじんは包丁で
ごぼう、長ねぎはハサミで火の通りやすいように
切りましたよ(^_^)/
茹でたじゃがいもはマッシャーで潰して
片栗粉を混ぜ1つひとつ丁寧に丸めました!!
茹でて出来立てはケチャップをつけて洋風で食べました!(^^)!
かんせーい!!!
給食はだし汁で和風に。
自分たちで育て収穫した物を使っての料理はとってもおいしい☆
みんな箸が止まらず食べ進めていましたよ~(^○^)
つくし・すみれ組 笑顔いっぱい!8月スタート☆
本格的な夏の暑さになりましたが、こども達は元気いっぱいに体を動かし遊んでいます( *´艸`)
よーいドン!!のかけっこあそびが大好きで一日何レースも楽しんでいます。
ただ、走るだけでなく、お名前呼ばれたら返事をするのも忘れません!!
郵便ごっこあそびでは、夏の絵ハガキつくりをしました!
点描で花火の様な絵、ひまわりや海の様な絵を描いているようでした。
封筒に切ってを貼る作業にも挑戦!
描いた手紙や絵はがきを持って郵便配達!!
お部屋に、廊下にいろんなところを運転しましたよ☆
コーナリングの腕前もどんどんレベルアップしています!!
アスレチックルームではいろんな段差に坂に挑戦!!
余裕で登れるようになってきています!!
広いお部屋を四つ這い移動を楽しめるような設定も工夫していますよ!!
来週は水あそびをいっぱい楽しみたいです(≧▽≦)
登録:
投稿 (Atom)