2022年8月26日金曜日

ばなな組☆最後のプール遊びでした

今年最後のプールがありました!

今までたくさん練習した成果があり、ワニさん泳ぎがとっても上手になりました☆

初めは水に入るのが苦手だった子も、ほらこの通り!!
ワニさんになりきってスーイスイ♪


プールにつかまってのバタ足も大きな水しぶきがあがります!

 顔を水につけられるように「お顔ぽちゃん!」を何度も練習しました☆

最後まであきらめずに頑張りました(^^)

さすがばなな組さん!ビート板を使って上手に蹴伸び!

腕をピーンと伸ばしてバタ足も練習しました☆


最後のプール遊びはたくさんの成長した姿が見られました!


メダルをもらって大喜び(^^)

たくさん練習して楽しくプール遊びができたで賞☆彡

2022年8月25日木曜日

みかん組☆プール大好き♪

みんなが大好きな水遊び。
全身で楽しみました(⌒∇⌒)

ビニールに入ったお水がプルプル。
面白い感触でニコニコでした。




大きなプールにも挑戦!!
ビート板を使ってスーイスイ(^▽^)

この夏お水ととっても仲良しになり
お水大好きになりました!
かめメダルをもらって大喜びでした。
お顔のついた亀メダルを持って
ニコニコでした☆


            



2022年8月23日火曜日

ぶどう組☆色水遊びを楽しみました♪

色水遊びを楽しみました!赤・青・黄色の三色を混ぜ合わせます。



スプーンですくったり、コップでくんだり。好きな色を選んだら……


色同士を混ぜ合わせます。入れる色や量で変わる微妙な色の変化が面白い!

皆夢中になって混ぜ合わせています。


 色同士の不思議な混ざり合いが楽しい色水遊び。また遊ぼうね♪

めろん組 廃品回収ポスター作り

 来週に廃品回収を予定しているのでポスターを作りました。

取り組んでいるSDGSのマークを描く子がいたり、親子で資源を運ぶ絵を描く子がいました。



集まった資源はめろんさんに手伝ってもらい運搬も予定しています。

9月には雪国環境サービスの工場見学も控えているので、これらの活動を通して自分たちの住む地球を守っていく心を育みたいです。

2022年8月20日土曜日

りんご組☆かき氷製作を楽しみました☆彡

色水遊びを楽しみながら、本物のかき氷を作って

楽しみました(^^)/

 

冷たいかき氷、徐々に溶けていくかき氷に
みんな興味津々(^^♪


そんなかき氷をイメージしながらかき氷製作を楽しみました♪

絵具ローラーを使い、好きな色を選んで
コロコロコロコロ♪色が混ざっておいしそうな色に
変化しましたよ!(^^)!
オリジナルシロップをかけたかき氷が完成です

そして、シールを使って作ったかき氷を
お皿にのせて、さらにフルーツをトッピングしたりと
本物のかき氷のように仕上げました(^_-)-☆



一人一人のおいしそうなかき氷を玄関に飾っています☆

ぜひご覧ください(^^)/

2022年8月19日金曜日

みかん組☆花火の製作をしました

みかん組はお祭りの花火を思い出し

花火の製作を楽しみました。

今回は発色の良いサインペンで描きましたよ

『何色にしようかな』と好きな色を選んでカキカキ...

お絵描きをした後は、霧吹きでお水をシュッシュ

サインペンの色がにじんで綺麗な花火が広がっていました。

暗いお空に花火を
「パーン」と打ち上げ、
キラキラシールをペタペタ☆
                              一人ひとり違った綺麗な花火ができましたよ。

完成した作品は玄関に飾ってあるので、

ぜひご覧ください。







ばなな組☆料理教室がありました

 8月18日にばなな組の料理教室がありました!

畑で育てたオクラを収穫して『夏の野菜スープ』を作りました☆

始めにオクラをハサミで切っていきます!ハサミの使い方が上手になってきました(*^^*)


にんじんの型抜きをしました☆
お花や星の形を作って楽しく料理できました!

乾燥わかめをひとつまみずつ水に入れました!
どう変化するのかな、ドキドキ...

少し時間を置いたら大変身!

小さかったワカメがどんどん大きくなり変化に驚いていました(^^)


 切った野菜を鍋に入れます!美味しくなあれ美味しくなあれ♪


給食の時間にみんなで食べました!みんなで食べると美味しいね(*^^*)

オクラのねばねばは栄養たっぷり!
みんなで作ったスープはとてもおいしかったです!
夏バテ予防にピッタリのスープですよ
完食し、お皿もお鍋もピカピカになりました☆彡