新潟県南魚沼市塩沢 わかば保育園
2014年7月9日水曜日
たんぽぽ組リクエストメニュー
今日の給食はたんぽぽさんのリクエストメニュー!!
ごはん、鯖の味噌煮、春雨サラダ、わかめと豆腐の味噌汁、パイナップルでした(*^。^*)
大きな口でパクリ!鯖をご飯に入れて魚ごはんにしたり、春雨を一本残らず
フォークですくって食べました♪
お皿やお茶碗を手で持って食事をする子どもも増え、自分で最後まで集めて食べることも一人ひとり意識するようになってきました!
味噌汁には、畑で育てているモロヘイヤも入り、栄養アップ(^○^)
畑の野菜もぐんぐん生長し、収穫が益々楽しみになりましたよ☆
2014年7月8日火曜日
☆塩沢中学生 職場体験☆
塩沢中学校から職場体験で3人のお姉さんが
ボランティアに来てくれました!!(*^。^*)
一日目の今日は、お天気も良くみんなでプール遊びを楽しみました!!(^○^)
全身に水を浴びながら、お姉さんたちも子どもたちと
一緒に楽しさを味わっています!!(^o^)丿
お部屋でも子ども達の遊びを観察しながら、一緒に楽しんでいますよ!!(^^)/
2014年7月7日月曜日
七夕会がありましたよ♪
七夕の日、あいにくの雨でしたが、
七夕会は大盛り上がりでした!(*^。^*)
子どもたちの大好きなおやつ
『フルーツ杏仁』『おほしさまクッキー』
は大人気でしたよ♡♡
遊びの寺子屋つくし組では『ふれあいあそび』
をテーマに行いました☆
れんげ組では『新聞紙フープ』テーマにしました(^◇^)
ジャンプをしたり、たくさん体を動かしました☆
たんぽぽ組では『タオル遊び』をテーマにしました(^o^)丿
いないいないばぁや引っ張りあいっこをして大盛り上がりです!
すみれ組は『牛乳パック』を
テーマに積み木遊びをしました!!
お家に人が高く積み、子どもが崩すことを何回も
繰り返し楽しみました(^○^)
7月7日、みんなの願い事が叶いますように(^_-)-☆
7月誕生会
今日は7月生まれの誕生会がありました。
「みつけたみつけた」「みずてっぽう」という歌を歌ったり職員劇の「3びきのこぶた」を見ました!
お家の方がきてくれてお誕生日の子どもたちはいつも以上に張り切る様子が見られました!
たんぽぽさんはリズム運動をしたり、すみれさんはアスレチック遊びをしました。
おうちの方と一緒に楽しい時間を過ごせて子どもたちは嬉しそうでした。
2014年7月4日金曜日
れんげ組&たんぽぽ組☆洗濯ごっこ・シャボン玉遊び♪
今日は、みんなで洗濯ごっこ!!(*^。^*)
ハンカチを泡いっぱいのタライの中で洗い、
みんなでピッカピカに干しました!!(^○^)
きれいに並んだハンカチを見てサッパリ気分♪
その後、待ってましたと言わんばかりに
みんなでシャボン玉遊びを楽しみました!!(^o^)丿
優しく吹いて膨らむけど割れちゃう・・・そんな難しさもありながら、
「もう一回!!」と、その難しさも楽しみながら遊んでいます!!(^^)/
時々、成功するシャボン玉がまた感動的なんですよ!!(^v^)
2014年7月3日木曜日
れんげ組&たんぽぽ組☆プール遊び♪
今日は、みんなで思いっきりプール遊びを楽しみました!!(^○^)
大きなプールでは、水しぶきを上げながら歩きます!!
どんどん盛り上がり、深いプールの中でもワニ泳ぎも
楽しめちゃいます!!(^_-)-☆
丸いビニールプールでもペットボトルシャワーやビニールの
金魚を捕まえたりと楽しんでいますよ!!(^o^)丿
これからも、お天気の日にはみんなで
もっともっとプール遊びを楽しんでいきます!!ヽ(^o^)丿
2014年7月2日水曜日
親子保育体験
親子保育体験があり、お友だちが遊びにきました!!
つくし組さんはふれあい遊びをしたり、アスレチックで体を動かしたりしましたよ♪
すみれ組さんは大きなハイハイ板を登ったり降りたり・・・
バランスを取りながら何回も保育者と追いかけっこしながら楽しんでいます(^○^)
たんぽぽ組さんは色水でジュース作り!!
赤、青、黄色だけでなくし白い色水も足して何色になるかな~っと研究者のように色の変化を楽しみました♪
これから夏本番を迎えます。プール遊びも様々な道具、グッズを用意していますよ!!
毎週水曜日わくわくコーナーの日にも保育園を開放しています。お弁当を食べれる所も用意しています。
ぜひ遊びに来てください!待っています(*^。^*)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)