2024年8月23日金曜日

ばなな組 料理教室

 今月の料理教室は【栄養たっぷり夏野菜焼うどん】を作りました!

まずは、キャベツをちぎって...

ピーマンとにんじんをハサミを使って一口サイズにチョキチョキ…



次は、切った材料をホットプレートに入れて...




みんなで順番に混ぜました


うどんを入れて


しょう油とみりんを入れて混ぜたら...


最後に鰹節をかけて完成~!


「鰹節ダンスしてるね」「いいにおい~」と喜んでいましたよ😄


みかん組 プール遊び、楽しい!

8月後半になり、ダイナミックにプール遊びを楽しめる子が増えてきました✨
まずは準備運動!プールの中を歩きます!
アヒル歩きや、ジャンプをしながらみんなでぐるぐる回ります!



準備運動にのあとは、お友だち同士で水を掛け合ったり、座って足をばちゃばちゃ~!
水が顔にかかっても、へっちゃらです😊
 

ボール集めも夢中!
好きな色のボールを追いかけて一生懸命集めています🥎



プール遊びを楽しんだ後はタライに移動!
タライ遊びではカップを出して、ジュース作りです🍹



プール遊び、楽しいね!
プールは8月いっぱい、残りわずかですがたくさん楽しみます😊

2024年8月20日火曜日

めろん組☆ 花火製作

今日は8月のギャラリー製作の花火を作って遊びました!

白い画用紙にクレヨンでカラフル色を塗った後に、
その上から黒いクレヨンで塗りつぶし、割り箸で削りながら模様を描いていきます。
                             

自分が実際に見た花火や好きな模様を削って描き、
個性的できれいな花火が出来ていました(^▽^)

最後に家族の絵と花火を台紙に貼り完成!

迫力のある花火の絵ができました☆

お祭りの話や花火を見た話など思い出を話しながら製作を楽しみました!







ばなな組 ギャラリー製作

 ギャラリー製作を楽しみました。今回のテーマはかき氷です。

大きい紙を切る事にチャレンジ!
ハサミで画用紙を切って氷を作り...

子どもたちが楽しみにしていたスパッタリングです!
好きな色をつけて、かき氷シロップを表現
色が付き始めると「おいしそ~」という声がありました😊

最後は、スプーンをつけて...

のりで画用紙にかき氷をはりつけると...

おいしそうなかき氷ができあがりました😋

2024年8月14日水曜日

りんご組☆料理教室☆

 

りんご組で育てたピーマンを使って7月末に

「ピーマンとかぼちゃのサンドイッチ」を作りました♪

①かぼちゃをつぶす

スプーンを使って丁寧につぶしていきます。

          しっかりとお皿をおさえて、つぶしていますね

②他食材を混ぜる
畑で取れたピーマンをいれました!


③パンにはさんでサンドイッチにする
         パンの上にそ~っとかぼちゃペーストをのせて…
       もう一枚のパンでサンドしたら完成です(*^▽^*)


みんなで食べるとおいしいね!今回も大成功✨



かえるが好きな子が多く

かえる探しはみんなが夢中なんですよ♪

保育者も一緒になって参加することで命の大切さも学べます


優しくつかまえて可愛がっています



その後は恒例「ピーマン」探し!!



「きょうはなんことれるかな」「きゅうしょくにはいるかな?」と
楽しみになっています
そして収穫したピーマンの数をみんなで数え喜んでいます


給食さんに届けることにワクワクし
いるかな??と探して・・


元気な声で「おねがいします!」と渡します☆


写真撮影も慣れじゃじゃ~んと見せてくれました✨


持ち帰りを何度かしていますが「家族で美味しく食べました」
「卵焼きにしました」「オムライスでよく食べてくれました」など
たくさんの声を聞きました。園だけではなく家庭でも食育の取り組みの
きっかけになっているようで嬉しいです


あと何回収穫ができるかな?!楽しみですね!

2024年8月13日火曜日

ぶどう組☆ギャラリー製作をしました!

ギャラリー製作を楽しみました。今回のテーマはクリームソーダです。
ハサミで折り紙を切り、飾りを作ったり…

シャボン液に絵の具で色をつけて画用紙にむかって吹いて、
泡を作ってソーダを表現したりしました。
パチンと泡がはじけるたびに、子どもたちの間で楽しそうな声があがっていました。

クレヨンでアイスをぬって、オリジナルのアイスクリームを作っています。

さくらんぼをのせたり、クリームをぬったりおいしそうなアイスクリームができました。

のりで画用紙にはりつけていきます。
おいしそうなクリームソーダができあがりましたよ。





2024年8月9日金曜日

つくし組 お山登りの達人です!


高い山も手や足の指に力を入れて登っています。
自信がついてくると自分でどんどん進み、
あっという間に頂上まで登ります!


自分の肩まである高さも、スロープにつかまって
グッと腕に力を入れ、体を持ち上げます。


お山に登った頂上でかくれんぼくまさんを見つけました。


たくさん動いたらお風呂でサッパリしようと
シャンプー容器をシュッシュッと慣れた手つきです。


シャワーで流してキレイになったよ!


お休み明けにはカラっと晴れて、
お水遊びが楽しめると良いですね。

長いお休みの間にも体調面に十分気を付け、
こまめに水分補給をし楽しく過ごしてください。
元気に登園して来るのを待っています。