みかん組はお祭りの花火を思い出し
花火の製作を楽しみました。
今回は発色の良いサインペンで描きましたよ
『何色にしようかな』と好きな色を選んでカキカキ...
お絵描きをした後は、霧吹きでお水をシュッシュ
サインペンの色がにじんで綺麗な花火が広がっていました。
暗いお空に花火を
「パーン」と打ち上げ、
キラキラシールをペタペタ☆
一人ひとり違った綺麗な花火ができましたよ。完成した作品は玄関に飾ってあるので、
ぜひご覧ください。
みかん組はお祭りの花火を思い出し
花火の製作を楽しみました。
今回は発色の良いサインペンで描きましたよ
『何色にしようかな』と好きな色を選んでカキカキ...
お絵描きをした後は、霧吹きでお水をシュッシュ
サインペンの色がにじんで綺麗な花火が広がっていました。
完成した作品は玄関に飾ってあるので、
ぜひご覧ください。
8月18日にばなな組の料理教室がありました!
畑で育てたオクラを収穫して『夏の野菜スープ』を作りました☆
始めにオクラをハサミで切っていきます!ハサミの使い方が上手になってきました(*^^*)
☆今週はつくし組さん☆
お皿にのっている食べ物を
食べたり、壁面の動物にあげたり
また来週も元気に遊ぼうね☆
夏製作をしました🐟🐟
「スイスイうみのなか」のお話から
クレヨンで海の生き物(さかなやタコ・カニ)に
模様付けしましたよ!!
廊下には海の世界が✨
魚がいっぱい泳いでいます!!
プールの前にトマトの収穫が恒例に!!!
パクリと食べれるお友だちもいましたが
まだ苦手意識のあるお友だちもいます。
また収穫を喜び、意欲に繋げていきたいです。
暑くなる前に
低月齢のお友だちは外でサッパリ
沐浴をしています。
8月の誕生会がありました
大好きなお家の方とたくさんふれあい
うちわを使って製作!!
うちわも大きな紙も海の世界になるように
ローラーやハケを使って色付け!!
ペタペタ・ヌリヌリと水をたしていきます
お盆を前にみかん組とりんご組でお祭りごっこを楽しみました(#^^#)