新潟県南魚沼市塩沢 わかば保育園
2018年5月9日水曜日
いちご組☆お風呂ごっこ
箱車風呂に一人風呂、ボール風呂・・・
いろいろなお風呂を自分で選んで入り楽しみました!
段差を片足を上げてバランスをとりながら跨ぎ、
上手にお風呂に入ります(^O^)
腹ばいのお友だちは力強くキックができるように支援し
ボール風呂のボールにに手を伸ばして楽しみましたよ☆
そして湯上りの一杯♫
温泉を満喫しました!
2018年5月8日火曜日
りんご組☆お母さんにプレゼント作り♪
お母さんの喜ぶ顔を楽しみに一生懸命にプレゼントを作りました♡
お花に見立てたスタンプでペッタン、ペッタンっとリズムよく
スタンプを押していきます(^^)/
どんどん押していくと、カラフルに仕上がり
とっても楽しいな♫
お母さんの顔がかわいく出来上がるように練習しました。
一つずつ「目はどこかなー?」っとみんなで確認!!
いよいよ本番!!
指先を使ってシールをとり、お母さんを思い出しながら丁寧に
お母さんの顔を作り上げていましたよ♡
みんなの大好きなお母さんの出来上がり(^^♪
ここから素敵なプレゼントに変身します!
楽しみに待っていてくださいね!
みかん組☆園庭プラプラ散歩してきました(^o^)丿
天気がよく園庭をプラプラさんぽしてきました!
畑をみてきたり、鉄棒にぶら下がってみたりと探検しているかのようでした(*^^)v
みんなでしゃがんでお花を観察!
赤・青・黄色!と色のあてっこしてきましたよ(^^♪
お部屋に入ってからは新聞遊びでまずはみんなで
新聞布団をかけて休憩(*^^)v
ひっぱってもらって車に乗っているみたいでした!(^^)!
ドライブ気分です(^^)/★
車も引っ張るとどんどん切れてビリビリに!
みんなで新聞の雨を3.2.1・!バー!と天井にまわせて
大興奮でした!
最後はテラスで休憩!
お茶をのんで一息するみかん組さんでした(^^)/★
ぶどう組 お母さんってすごい!
週末の母の日にちなんで
お母さんごっこをしました!(^^)!
エプロンをつけてまずは洗濯!
素早い手捌きでシワにならないように
どんどん干していました(^o^)
次はごはん作りです!
「お肉と野菜にしよう!」とメニューを考えて
楽しくお料理しましたよ♪
休む間もなく赤ちゃん(ポポちゃん人形)のお世話!
オムツを変えたりミルクを飲ませたりと
大忙しのぶどう組のお母さんたちでした(*^_^*)
ばなな組と住吉神社までお散歩にもいきましたよ!
神社ではみんなの健康をお祈り!!
手を引いて歩くのが少しずつ上手に
なってきましたよ(^^)/
2018年5月7日月曜日
☆めろん組 大きくなあれ!じゃがいも☆
めろん組でじゃがいもの種植えを
おこないました(^^♪
毎年お世話になっている畑のおじさんから
植え方を教えてもらいましたよ!!
じゃがいもをそのまま植えることに
驚きながらも、
「芽が出てる方が上だよー」と教えてもらったことを
思い出しながら植えていました!!
みんなが手をどろんこにして頑張って植えました!!
芽が出るのが待ち遠しいですね(*^^)v
ばなな組☆お母さんへのプレゼント♡
母の日製作でカーネーションを作りました!
「半分に折ってアイロンギュギュギュ!」の
合言葉で上手に折っていました(^O^)
折ったカーネーションはのりを
使って貼りましたよ(#^.^#)
お母さん指にちょっとだけ!のお約束!
で頑張りましたよ(^O^)
日曜日は母の日!
お母さんに渡すのが楽しみだね!!
以上児になってから遊ぶことの増えたカプラ!
指先を使って慎重に高く積んだり
おけしょうごっこ~と言いながら
カプラをいろいろなものに見立てて
イメージが広がりました☆
2018年5月2日水曜日
ぶどう組 お母さんだーいすき♡
来週の母の日に向けて
大好きなおかあさんへのプレゼントを
作りました(*^。^*)
「髪の毛は長かった!お化粧をしていた!」など
おかあさんの顔を思いながら慎重に描き進めていましたよ☆
いろんな形の包装紙で飾り付けると一層華やかに!
つなげて貼ったり均等に貼ったり様々!
母の日と言えばカーネーションですね♪
スズランを細かく裂いて表現しました(^O^)
来週お持ち帰りになります!
子どもたちからメッセージがありますが
内容はその時のお楽しみ。(゜-゜)
園舎の周りを利用してマラソンコースにしました!
いつもと違うコースに張り切って3周誰も歩かずに
走りきりましたよ(^^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)