2014年6月3日火曜日

たんぽぽ組☆洗濯ごっこ♪

今日は園庭で洗濯ごっこをしました!!(^○^)













ただ水の中で洗うだけでなく、本当の洗濯を再現!!
石けんを入れて、水をアワアワ・・・にしてハンカチを
洗いましたよ!!(*^。^*)

本当の洗濯のお仕事のようで、みんな大はしゃぎでしたよ!!(^_-)-☆




すみれ組☆アジサイ製作

6月になりじめじめした季節になってきましたね。
すみれ組では今日アジサイ製作を楽しみました。シールはがしが上手になってきているのでペロンとはがしてアジサイの葉っぱに貼ったんですよ!


 
 
梅雨に負けずに、よく水分を取って元気に過ごしていきたいと思います!

2014年5月30日金曜日

すみれ組☆砂遊び、料理教室練習〈キャベツちぎり〉

今日は砂遊びをしました。だんだんと子どもたちの遊びも豪快になってきています!         そして今日は砂場に水をまいて川を作ました。
また、野菜に関心を持ってもらうため、砂場に畑のうねを作り植えてある野菜をみんなで引っこ抜いたんですよ!



 
お部屋では今度の料理教室に向けキャベツちぎりにチャレンジしました!
手先を器用に使ってビリビリキャベツをちぎりましたよ!

2014年5月29日木曜日

たんぽぽ組☆砂ドロ遊び&デイサービス交流♪

今日は、お天気も良く砂遊びに
水を加えて、砂ドロ遊びを楽しみました!!ヽ(^o^)丿












ドロ水の中で足踏みをしてバシャバシャしぶきを上げて
大はしゃぎです!!(^○^)
ドロに対しても抵抗なく遊べていますよ!!(^_^)













午後はデイサービス交流へ行き、お風呂を探検し
歌「♪おつかいありさん」と「♪かわいいかくれんぼ」を
発表してきました!!(^_-)-☆

堂々とした、お辞儀も発表できましたよ!







!(^^)/

れんげ組  幼稚園交流

れんげ組さんが幼稚園のばらさんとの交流に幼稚園に行ってきました!
ばらさんのお友達と一緒に手をつないで、お散歩にレッツゴー(^o^)丿











最初は緊張した様子でしたが、だんだんとお友だちとのお話も
楽しくて笑顔がたくさん見られるようになりました(*^。^*)












お散歩の後は、バラさんと一緒に園庭の遊具でたくさん遊んで
思い切り楽しんだれんげさんです!!
次回の交流も楽しみです(^○^)
最後はみんなでありがとうございましたのお礼を言って保育園に戻りました!!














幼稚園の園庭の遊具で登り棒に挑戦したれんげさん!!!
難しい!と言いつつ一生懸命登ろうと
がんばっていました!!!
また、幼稚園に来る機会があれば挑戦してみたいですヽ(^o^)丿

2014年5月27日火曜日

れんげさんお料理教室!!

れんげさんがそら豆の料理教室に挑戦(*^。^*)
                                                                 
そら豆の皮が硬くてなかなか剥けずに一苦労(^^;)
でも中からお豆が出てくると「おっきい!!」と大喜び!
 



 


お湯が沸騰してぶくぶくなるところや
お豆が柔らかくなったかな??と興味津々(^_-)-☆
わらべうたの「まめっちょ」を歌いながらゆでましたよ!



 
ゆであがったお豆を試食!
「おいし~(^_^)!」といって食べました
たくさんあったので残りは給食と一緒に完食(^o^)
次回の料理教室が楽しみなれんげさんです!!!
 
 
 
 
 
午後からはれんげさんデイサービス交流に行ってきました!!
おじいちゃんおばあちゃんから「ずんどこ体操」を習ってきました(^_-)-☆
 
 
 
 
 
 
感謝の気持ちを込めてありがとうございました!と大きい声で言えました!
 
 
保育園に戻ってたんぽぽさんにも教えてあげました!!
 
 
 
 
 

たんぽぽ組☆5月料理教室♪

今回は『そら豆の皮むき』をしましたよ!!(#^.^#)















硬い皮を眉間にシワを寄せながら、みんな真剣な表情でむいています!!(^o^)






























茹で上がったそら豆も薄皮をむく、ひと作業を加えて
みんな、おいしそうに食べていましたよ!!(^-^)