2021年6月14日月曜日

交通安全教室・パトカー見学

 交通安全教室が行われ、めろん組が参加しました。

警察官の方からは4つの約束をお話していただきました。












1、シートベルト(チャイルドシート)をつける

2、信号を渡る時は、よく見て(右左右)しっかり手をあげて渡る

2、道路であそばない

3、道路に飛び出さない

交通ルールはDVDでも学びました。


















合言葉は「とまる まつ みる 」

実際に信号をみて横断歩道を渡ります










自分の身を守る行動なので、恥ずかしがらずに

できるといいですね。

他のクラスはパトカー見学をしました。






























交通ルールを守って安全に生活していきましょう

2021年6月11日金曜日

つくし組・すみれ組 いちご製作をしました♪


園庭にあるいちご畑を毎日のように観察しています。

赤くなったいちごをみんなで表現することにしましたよ♪♪ 

絵の具スタンプでいちごのつぶつぶ感を再現!

赤く美味しくなーれと赤くしていきます!!
大きな紙にたくさん色付けしたり、
手や足につけてみたりと興味津々

使ったスタンプを洗ってきれいにしてくれました!



低月齢のお友だちは初めて触る絵の具に興味津々!!
嫌がることなく豪快に絵の具遊びを楽しんでいます。
もっともっとと絵の具に手を伸ばす姿が!!
豪快に表現してくれた作品は
大好きなイチゴになりました!!
大きくて甘そう!!



いちごの葉っぱはクレヨンでなぐり描き(^^♪



葉っぱを貼って
いちごをおいて完成!!


自分たちで作ったいちごと葉っぱシールを
好きなところに貼ってできあがり!!
完成した作品は玄関に飾ってありますので是非ご覧ください。


誕生会がありました。
大好きなかくれんぼあそび
ももんちゃんをみつけたよ!
箱に乗ってバランスとったり

おうちの方に押してもらいバスに乗ったり





入園してから出来るようになった
大好きなチェーリングの穴落としを見てもらったり
手指を動かして色々な箱をあけて
ジュースをつくりました!!





「生まれてきてくれてありがとう」のコーチングタイムもあり
みんなでおめでとうとお祝いをしましたよ♪♪


4月生まれのお友だち、おうちの方、おめでとうございます✨





2021年6月10日木曜日

みかん組コンビカー遊び&寒天粘土



暑さに負けず元気いっぱいのみかん組
お散歩ロープに捕まって歩くのが日に日に上手になってきましたよ


外でコンビカーに乗ってドライブ
園庭は室内と違って砂の上なので
力いっぱいに蹴らないとなかなか進みません
初めは、思うように進まず苦戦する子もいましたが
段々とコツをつかんでいましたよ♪


暑い日、汗をたくさんかいた日は、シャワーで汗を流して
さっぱりできるようにしています。


室内では
寒天粘土で手指遊びをしましたよ♪


粘土遊びは、こねたり・丸めたり・ちぎったり
手指をたくさん使うことができるので
握力が養われます。


思い思いに
たくさんちぎったり、保育者の真似をして丸めてみたり・・・


月齢の低いお友だちは、興味を持つ・触ってみることから
スタートしています。





2021年6月4日金曜日

つくし組・すみれ組 つもりごっこを楽しみました♪♪


今週は部屋で“○○のつもり”遊びを楽しみました(^^)/

お風呂屋ごっこでは
シャンプーを出して頭を洗ったり、


色々な大きさのお風呂に入ったり



お風呂から上がるとタオルで体を拭いています。











ピクニックごっこでは
好きなお菓子をリュックに詰め
電車に乗って出発!!
「ガタンゴトン~」


高月齢のお友だちも部屋の中を重たいリュックを背負い
バランスを取って転ばないように歩いています。


低月齢のお友だちは気になるお菓子はハイハイやずり這いして
取りに行きます。




生活の中での体験が園での〇〇のつもりにつながるよう
環境・道具・オモチャを工夫して保育しています!



 

2021年6月3日木曜日

りんご組☆雨の日大好き♡可愛いかさができましたよ☂

 

オリジナルのかさづくりに挑戦!

傘型の紙にクレヨンで模様を描きます。


『どの色にしようかな~』と好きな色を選んでいます(^^♪

ダイナミックに大きく描いている子や、小さな丸を描く子など
みんな夢中です!!


模様を描いた後は色づけ♪
筆を使って絵具でぬりぬり🖌

はみ出さないように・・・と
慎重に塗っている子や

いろんな色を使ってカラフルにする子など
クレヨンと絵具のはじき絵を楽しんでいましたよ(*^▽^*)

好きなシールを貼ってオリジナルかさの完成!!

玄関前に掲示してますのでご覧ください☺



2021年6月2日水曜日

PCR検査の結果と明日の保育について

 ご心配をおかけしております。

今日PCR検査を受けた2歳児クラスの園児と、こども園職員2名の陰性が確認されました。
ただ、りんご組園児1名のみ検体接種不十分により再検査となっております。 それらを受けて保健所の指示により、明日より保育園を開始して良いとの判断になりました。 明日からは通常保育となり、給食も再開いたします。 りんご・みかん組の方はお休みいただきありがとうございました。
自粛休みをいただいていた方、短縮保育に御協力いただいていた方々、誠にありがとうございました。 検査を受けたりんご組園児と2名の職員は明日より登園・出勤可能という判断をいただいております。 今回のコロナ感染を受けて、6月の行事を変更いたしました。 ・6月誕生会は7月30日(金)に延期 ・6月料理教室は中止(10月頃に追加で行うかは検討) ・14日(月)交通安全教室はめろん組のみ参加  (パトカー見学は全クラス順番に行います) ・17日めろん組ディスポート水泳教室、25日5月誕生会 は予定通り行います。 ・7月2日(金)七夕祖父母参観は内容を変更して行います。後ほど案内を配布いたします。 ※詳しくは園だよりに記入しておりますので、お手元に配布されましたらご確認ください。 引き続き、お子さんの体調変化に注意してお過ごしください。
園内消毒、クラス単位での保育、検温、換気等力を入れて行っていきます。