2020年10月7日水曜日

いちご組秋晴れの中,公民館でおやつを食べたよ

秋晴れの気持ちが良いなか
おやつを持って公民館にお散歩に行ってきましたよ

椅子がなくてもじょうすに座って食べるいちご組
外で食べるおやつは格別です


おやつを食べた後は
葉っぱや落ち葉にふれ芝生の感触にも慣れた様子


友だちの存在を気にする姿


友だちとかかわる姿も増えてきました。


「これ⁈なんだろうね・・・」そんな会話が聞こえてきそうですね(*^▽^*)

衣服を調整しながら秋の散歩を楽しみます

 

2020年10月6日火曜日

つくし・すみれぐみ☆運動会ごっこを楽しみました♪

今日は小規模保育所わかば保育園の運動会!(^^)!

少し緊張した表情の子どもたちでしたが、「よ~いピッ!」
と笛の合図と共に表情もパァ~っと明るくなり、勢いよく
走り出しています(#^.^#)

 大好きな剣をゲットして逞しく鬼をやっつけます‼

つくしぐみのお友だちも保育者と一緒に、ゴールを目指します(^^♪







最後まで走りったあとは、お楽しみのドラえもんメダルをもらい
満足そうな表情の子どもたちです(^_-)-☆


お友だちと保育者と最後まで走り切り楽しみました。
おうちでも
たくさん褒めてギュ~っと抱きしめてあげてください(^_-)-☆

体を動かす喜びや挑戦する意欲につながるように
色んなあそびを通して一緒に楽しみ
興味関心が広がるような保育をこれからも
大切に取り組んでいきます。

運動会特別編 収録がんばったよ!!

 運動会の特別編(DVD)収録を行いました。

いちご組・みかん組は絵本「どんどこももんちゃん」をテーマにした競技









泣く子もいずみんな楽しそう(^^♪

りんご組は3匹のこぶたをテーマにした競技









あっという間にゴール!はやいです。

めろん・ぶどう・ばなな・りんご組で合同ダンス









リュウソージャーをかっこよく踊れました

りんご組の徒競走 1番めざしてかけぬけました!








最後は以上児団体競技 ダンス玉入れです









赤も白もそれぞれ1回ずつ勝ちました

みんなよく頑張りましたよ!!








未満児組さんは早くもメダルを首にかけてもらい

嬉しそう

「こころをひとつに ファイトいっぱつ」頑張りました

DVDをおたのしみに~

2020年10月3日土曜日

つくし・すみれ組☆ハロウィンバッグ製作&運動会ごっこ楽しんでます♪

今週はおうちの方から持ってきていただいた空き箱を使って
ハロウィンのバッグを作りました‼
みんな何を作るのか興味津々でお話を聞いています☆
上手に箱をひっくり返しながら全面に筆で絵の具を塗ります(^^)/

いろんな形の目や口、大中小様々な目や口を自分で選び
シールで貼って完成(^^♪

みんなそれぞれ可愛いバッグが出来ました(^^♪
今から、何を入れて遊ぼうか楽しみです(#^.^#)




園庭では運動会ごっこに大張り切り(^^)/
お名前を呼ばれ、大きなお返事から始まり、「よ~いピッ‼」の
笛の合図とともに勢いよくスタートします(^^)/
剣をゲットし鬼をやっつけます!(^^)!

つくしぐみのお友だちも靴を履いて歩いたり、抱っこをして
保育者と一緒にゴールを目指します(^^♪


そして今週はお天気の日も多く、低月齢のお友だちは
気持ちの良い秋風に吹かれながら日光浴を楽しみました♪
大きいお友だちは、お散歩へ出かけ電車やクレーン車など
はたらくくるまをたくさん見てきましたよ(^^♪




朝晩と肌寒くなりましたので体調にお気をつけください。

2020年10月2日金曜日

運動会が待ち遠しい!


           運動会までもう少しです!

          今日は秋晴れの中、予行練習を行いました。

          みんな気合十分!

        




           今年は雨にも負けず、コロナウイルスにも負けないぞ!
           わかばっこ笑顔で頑張ります(^_-)-☆



2020年10月1日木曜日

ばなな組☆運動会の取り組みの様子

 運動会まであと少しとなりました!

かけっこではスタートの合図をよく聞くことに集中。

笛の合図で友だちに負けないよう、元気いっぱい走りだします!



玉入れも上に投げることを意識しています。

カゴに入ると「やったー」と喜んでいます!


ダンスは練習を重ねるにつれて振り付けや体形移動が上手になってきました。


本番に向けやる気も高めていきたいです!