2020年2月10日月曜日

りんご組☆大好き雪遊び‼

今日は大好きな雪遊びをしましたよ☆

フカフカ雪の上でマラソン(^^♪
しっかり足をあげ、ぐんぐん前に進んでいくりんごさん!
雪に足がとられて走りにくいけど転んだって平気!
たくさん走って体がポッカポッカ♬



          

滑り台にもチャレンジ!
スピードにのって勢いよく滑っていきますよ(^^)/
小さな滑り台でしたが
「もう一回♡」っと何度も楽しんでいます♪

子どもたちが「オラフ作りたい」っとみんなで
協力して雪を集め、ペタペタ体を作っていきますよ☆


完成したオラフと一緒にパッシャリ!!


雪遊びだあ~好き(*^▽^*)

2020年2月8日土曜日

つくし・すみれ組 雪あそび・節分の様子

2月3日は節分!
そこで、鬼退治に出かけようときびだんごボール作り!
新聞紙を丸めて作ってカバンに入れます


♪も-もたろさん~と歩いていると赤鬼が!!
いつものかわいい鬼でないことに子どもたちも
ビックリ!!大泣き…固まって…


けれど、お面の中には保育者がいるとわかると安心して
今度は鬼退治に!
青鬼もやっつけられるよ!

心の中の鬼退治をみんなでしました!

そのあとは、みんなで恵方巻作り!!
クルクルいろんなものを巻いたよ!






たくさん雪の降る様子が子どもたちも大好き!!
そこで、雪に触ってみたよ!
興味津々!!

園庭にたくさん積もり、雪遊び!
フワフワの雪がおもしろい!

雪のフワフワベットで寝てみました!
子どもたちもリラックス~♪


来週も天気の良い日に雪あそびしようね!!



2020年2月6日木曜日

みかん組☆可愛いおひなさま☆

節分、立春が過ぎ、暦の上では春が近づいていますね
みかん組はおひなさまを作りました
お雛様の着物はコーヒーフィルターを使用!
小さいフィルターからはみ出ないようにペンで模様付け♬
 そこに霧吹きでシュっと水をかけて色を滲ませます!
上手にできるかな?とお友だちの応援中(^^)/
 お雛様とお内裏様を座布団に座らせて・・・
 桃の花や雛あられで飾り付け☆
桃の花をアーチのように周りにつけたり
お雛様にアクセサリーとしてつけたり…と様々!!
可愛いお雛様は玄関に掲示するので
おたのしみに( *´艸`)

めろん組 もう雪で遊びたくてしょうがない!!

「あ、外晴れたよ!!雪遊びできる!?」
少し晴れ間が出ると雪遊び欲求がうずきます。
「よし、雪遊びしよう」「ヤッター!!」
支度の早いことΣ(・□・;)

支度の間にまた降り出す雪…
そんなことはお構いなしに雪の中へ!





欲望のままに…
楽しく遊びました(^_-)-☆

避難訓練 ~災害食をたべよう!!~

わかば保育園では、災害時のための災害食を備えています。
今日は避難訓練の一環として、災害食を給食で提供し試食しました。

ばなな、ぶどう、めろん組は実際に自分たちで作ってみました。
お水をいれて、まぜ…まぜ…まぜ…

災害食の白米は飲料水を入れて1時間で出来上がります。
電気やガスがなくても、ご飯が食べられることのありがたさを子どもたちに伝えました。
災害時を想定して、皿を使わずパックのまま食べてみました。とても新鮮で子どもたちも興味津々。お汁も災害食のけんちん汁を温めて提供。
おいしいと感じる子、美味しくないと感じる子それぞれでしたが、とてもいい経験になりました。

災害を他人事と思わず、身近に感じられるように活動の中で伝えていきます。

2020年2月3日月曜日

節分をしました☆

2月3日 節分
わかば保育園でも節分をしました(^^)/
豆まきの由来についたお話を集中して見ていました!

お面をかぶって「まめまき」の歌も元気よく歌っていました♬

ドドンッ!!と太鼓が鳴り豆まきが始まりました!!

「おには~そと、ふくは~うち!」子どもたちの声が響きました(*^^*)

中には驚いたり、怖くて涙してしまう子もいましたが頑張りました!


怒りんぼオニ、泣き虫オニいろんなおにを退治できたと思います!(^^)!
今年一年元気で過ごせそうです!!



2020年2月1日土曜日

つくし・すみれ組 アスレチックあそび&節分制作

毎日いろいろなアスレチックに挑戦している子どもたち!
こんな高い山をよじ登っています!
丸太渡りも慎重にバランスとって
ゆっくり渡ります!!

いろんな箱に入り、動物クッションにまたいで乗って
奥ではぶら下がりに挑戦!!
デコボコ道も足上げて転ばないようにわたっていきます!!

元気いっぱい楽しみ体を動かし
転んでも上手に手がついたり、
安定した歩行につながるようにと
いろいろな設定を工夫
しています




2月3日は節分!!
鬼のパンツはいいパンツ♪と、
鬼にお洒落なパンツ作り!
グルグルと好きな色のクレヨンでデザイン!!





豆まき用のバック作りも作りました!

まずは、鬼の髪の毛を好きな色で描きました!


そして、自分たちで鬼の目と口を貼って完成!!
いろんな表情の鬼が完成したよ!!
 じゃーん!!とつけてお面にも変身!!



2月3日はみんなで鬼退治するぞ!!