2016年9月7日水曜日

いちご組☆たくさん体を動かしました!

お部屋で箱押しをしました!
みんな一生懸命押して部屋の中をぐるぐる回っていましたよ♪
 
 力いっぱい押して頑張っています(^^♪
 その後高月齢の子はコンビカーに乗ってドライブ!!
低月齢の子はずり這いでコンビカーと競争してるみたいですね☆

 

 
 

みかん組☆形に添って紙をペタペタ貼りました!!!

 
はじめにシールをはいで昨日ちぎった色紙をペタペタ貼ります!!☆
 

          真っ白だったぶたさんがみんなで色紙を貼ってピンクに変身!

                

                   みんな貼るのに夢中です!!
こんなに色が付きました!!
 

2016年9月6日火曜日

めろん・ぶどう組  わかば特産の新じゃがでいももち!最高!!

    9月の料理教室は『いももち』です。
      材料のじゃがいもはわかばの畑で育てたものです。
         めろん組はマッシャーで、ぶどう組は袋に入れて手でていねいにつぶしました。
         じゃがいもにチーズとコーンも混ぜて上手に形をつくりましたよ。
          (昨日粘土で練習したんです(^.^))
         ホットプレートでこんがり焼いてこんなにおいしそうにできました!
         給食のおかずの一品として、デザートとして食べ方はそれぞれでしたが
        みんな「おいしい~!!」とモリモリ食べました。

2016年9月5日月曜日

ぶどう・めろん組  ふろしきバルーン完成!


今年の運動会ではバルーンに挑戦します。
     まずは基本のポーズをしっかりと練習です。みんな真剣ですね
       バルーンといっても・・・・実はふろしきで手づくりしたもの!
      もう、使わなくなったふろしきもこんなに色鮮やかなバルーンにうまれかわりました!
      こどもたちも「きれい~かわいい~」と大絶賛!!感動的なダンスを披露できるように
         がんばるぞ~!!

ばなな組☆ひまわりの種とったぞー!!

 
ひまわりの種取りをしました☆
 
「種だー!」と大興奮の子や
黙々と種を取っている子など
様々に楽しみながら種取りをしました!
 

 
 
取った種は乾かして封筒に入れて
お家に持ち帰りました(*^^)v
来年お家でも育ててみてくださいね(*^_^*)
 
 

2016年9月1日木曜日

ばなな組☆泥んこ遊びサイコ~!

 
ドロ山で汚れも気にせず、
泥んこになって遊びました(^^♪
「汚れるの嫌だ~」という子も
慣れればへっちゃら!!
こんなにダイナミックに遊べました☆
 
こんな泥まみれになれるなんて しあわせ(*^^)v

ぶどう・めろん組   運動会に向かって発進!!

   運動会に向けて園庭でかけっことリレーをしました。
         ぶどうさんも去年より脚力は確実につき、闘志にも変化がみられますよ
めろんぐみは余裕の走り!
         勝ったり負けたりしながら『うれしい』『くやしい』もあじわい、心も
         育つはずだと信じています。
          これは応援グッズの製作の様子です。
         お家から持ってきたうちわで作りましたよ。みんな真剣ですね(^O^)
          運動会に向けてやる気スイッチON!「がんばるぞ~!!」