2014年9月4日木曜日

たんぽぽ組☆はさみ遊び♪

たんぽぽ組では、はさみ遊びの取入れを始めました!!(^^)/



はさみの持ち方、向きを一つひとつ確認しながら、
「脇を、しめる!!」を合言葉に、
みんな手元に集中してはさみを進めています。(^_^)















チラシを細く短冊状に切ったものを用意し、
それを更に、子どもたちが細かく切ります!
一回で、サクッと切れる気持ち良さを感じていますよ!!(^_-)-☆










デザートはゼスプリキウイで決まり!!


ゼスプリインターナショナルジャパン株式会社様よりキウイフルーツのプレゼントを頂きました♪

 
 
 
甘くておいしいキウイフルーツを食べ、ほっぺが落ちそう(^-^)
「甘いね!」「ツブツブ(黒い種)って食べれるの?」「もっと食べたいなぁ~」と
子供たちはとっても嬉しそうでした♪
 


















キウイフルーツはビタミンC、食物繊維、カリウムが豊富に含まれ「高栄養密度フルーツ」と呼ばれています!家庭でも手軽に食事の栄養バランスUPになりますよ!!
ぜひ、食べてみてください(*^_^*)



☆れんげ 幼稚園で運動会練習☆


幼稚園の運動会練習にれんげさんが参加してきました(*^。^*)
入場行進や開会式に参加するので練習にも気合が入ります!!



 
 
 
今日は全体練習ということもあってさくら・きく・ばらと全クラスが集まりました!
幼稚園の人数にも驚いたれんげさんでした(゜レ゜)
でも行進や移動の際はしっかり手を振って足を高く上げて歩くことが出来ました♪
 
 
 
練習だけではなく幼稚園の遊具でもたくさんあそんできました!!
保育園にはない遊具がたくさんあって、大満足です(^○^)
 
        


 
 
 
ばらさんとはかけっこも一緒に行うのでこれからも
幼稚園でたくさん練習していきたいです(*^。^*)!!
 
 
 
次回は明日9月5日にばら交流で幼稚園に行ってきます!!
環境しつけ講座でエコについて勉強してきます(^o^)
 
 




料理教室☆すみれ

今日はかぼちゃのマッシュを作りました。
最初にみんなでかぼちゃに触れたり種を取ったりとかぼちゃってどうなっているのかなと知ることができました。

 
 
かぼちゃって料理する前は固いということをみんなで触って確かめられたね!
 
種を取るのも一苦労!
 
みんなが遊んでいる間に調理の先生に茹でてもらいみんなで潰しました。最初のころは料理教室で口に出来ない友達もいる中、みんなが野菜に触れたり、口にする事が出来ましたよ!
 
だんだん野菜に関心を持つ姿が見られ嬉しいです。

 


2014年9月3日水曜日

親子保育体験

親子保育体験、わくわくコーナーにたくさんの方が遊びに来てくれました!!


 
 




つくし組は砂遊び(*^_^*)
初めての砂遊びだった方もいましたが、袋の入った砂に触れてみたり、シャベルやバケツ、スコップに興味津々♪砂をいじって楽しみました(^_^)v

 
砂遊びの後は温かいお湯につかってリラックス☆
 
 
 
たんぽぽ組、れんげ組は色水遊びをしました(^-^)
 
 

 
 




赤、青、黄色、白を使って色々なジュースを作って楽しみました♪同じ紫色でも色の混ざり具合でこさが違うと「ちょっと違うねぇ~」と新しい発見もあったようです。



デッキブラシでお掃除も・・・色水がなくなるまでピカピカに磨いてくれましたよ!!





 

 

2014年9月2日火曜日

☆れんげ・たんぽぽ組大根の種まき・DS見学☆

今日は大根の種まきをれんげ・たんぽぽで行いました(^○^)
ジャガイモの次は大根です!!



 
 
 
小さいタネをパラパラと土の中においていきます☆
その後は優しく土をかぶせてトントン(^_^)
とっても上手に蒔くことが出来ました!!
            

               大根が育つのが楽しみに待ちたいです♪


             種を蒔いた後はゆきつばきへおじゃましてきました(^○^)
             大根の種蒔いてきたことを報告
             ご利用者の方とお話をしたり、握手をしたりと、触れ合うことが出来ました!





そして今日は、2階の居宅事務所にもお邪魔してきました!
普段見たことのない機械などに興味津々(゜レ゜)!






最後はゆきつばきの2階から保育園を見て楽しみました!!
自分が通っている保育園を上からみる貴重な経験ができて子どもたちは
大満足でした(^_^)♪













砂遊び♪

砂遊びをしました(^_^)v
最初はじーっと見つめているだけでしたが、
少しずつ楽しんでいますよ(*^_^*)

水もプラスすると子どもたちも
大喜びでした!☆