2025年7月25日金曜日

みかん組 初めての料理教室大成功です!

 

初めての料理教室にみんなドキドキ、ワクワクしながらも

エプロン三角巾を自分で付けてやる気満々でスタートです!


①もやしを「ポーキポキ」と小さく折っていきます。


普段の指先を意識した遊びが活かされています!


②束になっているえのきを「さーきさき」
いっぽんずつに器用にさいていきます。


③小松菜の葉っぱを「ちーぎちぎ」とちぎり・・・
ほら、こんなに真剣なお顔。


「パリッといい音するね!」
「どんなにおいがするかな?」と
いろいろな事を体験し直接触れて感じながら楽しみました。


④みんなが小さくしてくれたお野菜を茹でます。
大きいお鍋で茹でるのをよーく観察👀


おまけにお野菜クイズ♪も楽しみながら
茹で上がりを待ちます。


⑤茹で上がったお野菜たちをお皿に分けて…


魔法のドレッシングを入れたら「まーぜまぜ」と
混ぜ合わせます。
まぜてる先からお口へパクリ。


そうして美味しい「小松菜の中華和え」が完成☆

もう食べたくなっちゃった!
「いただきまーす!」


パリパリだったお野菜が柔らかくなって「おいしいね!」


「ドレッシングがきいていていい感じ♪」
美味しくて手についたのやお皿についた野菜もぴっかぴか🌟


「おかわりー!」という声も聞かれるくらい
美味しく食べられました!

初めてでしたがみんながすごく集中して作り、
楽しそうに笑い合う姿も見られ大成功でした(*^-^*)
簡単にできるので是非お家でも一緒に作ってみてくださいね!