水遊びではプールの中に入って楽しんでいます!
最初はぬるめの水からスタートし、少しずつ冷たい水も加えています。
ひんやりした水にお尻をついたり、顔や体にかかってもへっちゃらな
いちご組さんです✨
カップで水をすくっては出して…と繰り返します。
水の入った重さのあるカップを持ったり、手首を使ってカップを傾けて
水を出したりと手指の強化にもつながります☺
室内ではコンビカーや箱押しに夢中です(^^♪
つま先に力をいれてどんどん前に進んでいきます!
水遊びではプールの中に入って楽しんでいます!
最初はぬるめの水からスタートし、少しずつ冷たい水も加えています。
ひんやりした水にお尻をついたり、顔や体にかかってもへっちゃらな
いちご組さんです✨
カップで水をすくっては出して…と繰り返します。
水の入った重さのあるカップを持ったり、手首を使ってカップを傾けて
水を出したりと手指の強化にもつながります☺
室内ではコンビカーや箱押しに夢中です(^^♪
つま先に力をいれてどんどん前に進んでいきます!
金城幼稚園・保育園のバスにのって
デイサービスデンターゆきつばきに
行ってきましたよ
夏のイベント祭りをイメージして
はっぴを着ていきました
手話歌「小さな世界」英語歌「The color song」
を歌い、盆踊り「胸キュン音頭」を踊りました
手拍子して見てくださり嬉しかったです♪
ふれあい遊びもたくさんしましたよ
「げんこつやまのたぬきさん」
「おてぶしてぶし」
「いっぽんばしこちょこちょ」
「お寺のおしょうさん」
「ふくわらい」も楽しかったね
たくさん遊んでもらいました
「また来るね」「ありがとうございました」
と挨拶できる子が多かったです
優しい気持ちで交流できました
気温が高い日が続いていますが、
子どもたちにとっては毎日がプール日和💦
待ちに待ったわかば保育園の夏祭りごっこがありました😁
まずはお祭りの由来やおみこしの意味を確認しました
素敵なおみこしを各クラス順番に担ぎます
今年のおみこしのテーマは「森」
〈いちご組・くま〉
いちご組はみこしを担ぐことは難しいので
くまのうちわをつくって、あおぎながらまわります
〈ぶどう組・クワガタ、カブトムシ〉
〈めろん組・せみ〉
みんなで「わっしょい!」「わっしょい!!」と大盛り上がり!
その後お店屋さん役、お客さん役に分かれて縁日を楽しみましたよ✨
『異年齢で手を繋ぎお店を回る』というのがポイント😊
ゲームをしたり...
お買い物したり...
初めての料理教室にみんなドキドキ、ワクワクしながらも
エプロン三角巾を自分で付けてやる気満々でスタートです!
①もやしを「ポーキポキ」と小さく折っていきます。
地域で盛り上がった夏祭りでしたが
クラスでもお店屋さんになったり
お客さんになったりと楽しみましたよ☆
今回はゲームコーナーです
【魚釣りコーナー】