10月の製作で、「ガイコツさん」を作りました!
最初は、☆や♡のスタンプで模様付けて...
次に、はさみでがいこつの顔を切って...
紙皿を切って骨を作ったら...
最後は、位置を決めて骨をつけると...
すてきながいこつさんの完成😁
骨の配置がそれぞれ違って
個性的なガイコツに仕上がりましたよ
ハロウィンシーズンにぴったりです♪
10月の製作で、「ガイコツさん」を作りました!
最初は、☆や♡のスタンプで模様付けて...
次に、はさみでがいこつの顔を切って...
紙皿を切って骨を作ったら...
最後は、位置を決めて骨をつけると...
今月のギャラリー製作は食欲の秋にっぴったりの
「さんま定食」作りをしました☆
まずは折り紙でおにぎりの形に折って
先週から以前より広い部屋へお引越ししました。
いつもとは違う環境にも動揺せず遊びをみつけるいちご組さん。
お部屋では、お医者さんごっこに夢中です☺
頭をなでなでしたりと関りも増えてきました(^^♪
遊びを通して友だちとの関わり方を伝えています。
秋になり、秋の芸術作品作り❣
お部屋で絵の具遊びをのびのび行っています
刷毛職人はカラーモンスターを作りました
好きな色でモンスターの土台作り
芸術家のお顔ですねー今日は塩沢小学校の発表会リハーサルを見学しに行きました!
バスに乗って出発!
短い道中ですが楽しみにしている反面、少し緊張している様子(^▽^)
お散歩先の公民館でオオバコ相撲をしたり
まつぼっくりや落ち葉、小枝なども集めて盛り上がっていました😁
赤い木の実をみつけると「これなにかな」と集めてみる姿や
「これ、恐竜の卵だよ!」と見せ合う姿がありました。
実を割って中を見てみると、黒い種を発見する子も!