2014年1月30日木曜日
DS交流☆牛乳パック積み木をいただきました!!
利用者さんにこんな素敵な椅子をプレゼントしてもらい、みんな大喜びで早速座りごごちを確かめていました♡ カバー付きのゴージャスな牛乳パック椅子です(^。^)
お礼にたんぽぽさんから、手話『あいうえお友達』を披露してきましたよ!!
2014年1月29日水曜日
1月29日 親子保育体験の様子
保育体験がありましたよ(^o^)
新しいお友だちもお部屋に興味深々で探索☆お布団山でダイナミックに遊んでいる様子をみてもらったり、一緒に山を越えて遊びました(^_^)v
チェーリングあそびがとっても盛り上がり、みんなでお料理を作ってノンタンに食べさせてあそびました♪
だるまさんのお話では、みんなで大笑いしましたよ(#^.^#)
今日のお給食のメニューは、たんぽぽんのリクエストメニューでした(#^.^#)
昆布ごはんに筑前煮、ブロッコリーのサラダ、ワンタンスープ、みかんをみんなでモリモリ食べました(*^。^*)
新しいお友だちもお部屋に興味深々で探索☆お布団山でダイナミックに遊んでいる様子をみてもらったり、一緒に山を越えて遊びました(^_^)v
チェーリングあそびがとっても盛り上がり、みんなでお料理を作ってノンタンに食べさせてあそびました♪
だるまさんのお話では、みんなで大笑いしましたよ(#^.^#)
今日のお給食のメニューは、たんぽぽんのリクエストメニューでした(#^.^#)
昆布ごはんに筑前煮、ブロッコリーのサラダ、ワンタンスープ、みかんをみんなでモリモリ食べました(*^。^*)
2014年1月28日火曜日
地域の方をお呼びしてAED講習会をしました
わかば保育園に設置してあるAEDの存在を知っていただくことや 困ったときに活用していただきたいことを考え 南魚沼消防本部の方を講師としてAEDの講習会を行いました |
わかば保育園のご近所の方に回覧板でお知らせしました 金城幼稚園・保育園の職員の2人も参加 |
『経験が一番!!はじめて行って勉強になった』というTさん 『勇気をだして倒れている人に近づくことが第一歩!!』というOさん |
継続は力なり・・・地域の方が参加しやすい時間
を設定し今後は計画を考えていきたいです
お忙しいところご参加くださり感謝いたします
2014年1月24日金曜日
2014年1月23日木曜日
たんぽぽ組☆1月幼稚園交流♪
お遊戯会で踊る『てぶくろ』のおはなしのダンスに、みんなで挑戦しましたよ!!!(^^)!
実際にステージに並んでみたりと、
みんなで本番への気持ちを高めました!!(^。^)
2014年1月21日火曜日
2014年1月17日金曜日
2014年1月16日木曜日
すみれ組洗濯ごっこ
ハンカチをお洗濯して、ロープに干しました!!
風邪で飛ばないように洗濯バサミでとめるのも上手~☆
アイロンがけもハンカチを広げて当てるんですよ(*^_^*)

粘着テープのお掃除グッズを使って洋服を綺麗にしました♪
2014年1月14日火曜日
すみれ組料理教室
料理教室で人参ニョッキ汁を作りました!!
丸まった生地を「ちぎって、ポロン~ぎゅー」の掛け声で、指でつぶして
ニョッキを作ります(*^_^*)
ピンク色のかわいいニョッキが出来上がり、お汁にして食べました♪
丸まった生地を「ちぎって、ポロン~ぎゅー」の掛け声で、指でつぶして
ニョッキを作ります(*^_^*)
ピンク色のかわいいニョッキが出来上がり、お汁にして食べました♪
エコな先生講座研修会
みしま中央保育園、金城幼稚園、保育園、わかば保育園のエコの取り組みの発表会を
行いました(^_^)v
ESDキッズクラブ梅田幸代先生の講評 |
リサイクルゴミの回収にも取り組んでおり、掲示したり、
保護者の方にもわかりやすく取り組まれていました♪わかば
保育園でも、園での取り組み、成果をお家の
方に伝えていけるようにしていきたいです!!
たんぽぽ組☆六角イス遊び♪
今日は、六角イスを使って遊びました!(^_^)
イスを転がすのも、お手の物!!途中で突っ掛かることもなく
どんどん、障害物を乗り越えていきます!!(^_-)-☆
給食を食べていますよ!!(^◇^)
イスを転がすのも、お手の物!!途中で突っ掛かることもなく
どんどん、障害物を乗り越えていきます!!(^_-)-☆
ずっと四つ這い姿勢で転がしているので、かなりの運動量もあるんですよ!!(*^。^*)
そして、給食の時には今日から幼稚園さんと同じ、
手すりなしのイスに挑戦!!みんな背すじをピ~ンと伸ばして
給食を食べていますよ!!(^◇^)
2014年1月10日金曜日
すみれ組お風呂ごっこ♪
シャンプーを使って髪の毛をゴシゴシ、石鹸をタオルにつけて体をゴシゴシ!!
鏡を見てドライヤーで髪を乾かす真似っこ♪
支度をして、箱の電車でお出掛けです(^_-)-☆
今までは自分が一番のすみれ組さんでしたが、お友だちを乗せて押してあげたり
少しずつ、順番もわかるようになってきたんですよ!!
お友だちとのやりとりが楽しいようです(*^_^*)
2014年1月9日木曜日
たんぽぽ組☆お昼寝前の様子♪

落ち着いた気持ちでお昼寝に入れるように、
絵本タイムやお絵かきタイムを取り入れています。
ゆったり気持ちを落ち着かせることで、お昼寝の
お布団に入ると、気持ちよく寝入る
ことができていますよ!!(^-^)