今日は泥遊びをして遊びました!
友だちと一緒に協力したりアイディアを出し合いながらもくもくと作っていきます(⌒∇⌒)
「おばけ」
寒い季節になりましたが晴れた暖かい日を狙って砂遊びや泥遊びを楽しんでいきます!
今日は泥遊びをして遊びました!
「おばけ」
今年度最後の廃品回収
みんなで力を合わせてアルミ缶つぶし!!
みかん組りんご組さんも経験を重ねる事に
つぶすことも上手になってきています
アルミ缶つぶしも大はりきりのお仕事に(*^^*)
紙コップとストローと透明ビニール袋で
簡単に作れるハロウィンおもちゃを作りました
まずはハロウィンにちなんだ絵を描いていきます
お友だちの描いたのを見てどんどん付け足していきます
次にビニール袋にお絵かきタイム(^^♪
普段と違って初めての素材に夢中でしたよ
ビニール袋にストローをくっつけ膨らむか試してみました
完成を喜び、
明日のハロウィンごっこで遊んで持ち帰ります
ぽかぽか陽気の晴れた日は外遊び日和!
テラスに出てコンビカーをしました。
室内で乗る時とは違い、コンクリートの固いガタガタしたところや
マットの柔らかいところ、いろんな感触を感じています。
つま先で蹴って前へ進めるようになってきましたよ(^^♪
砂遊びも楽しんでいます。
山を作っては壊して…と繰り返します。

人形劇団やまねこ座による「ねずみのよめいり」を観ました
金城幼稚園・保育園の年少から年長の園児も一緒に参加しました
舞台設定、照明、音響にわくわくしながら
食い入るように夢中で楽しみました。
人形劇の後は、金城幼稚園・保育園の園児さんと交流タイム
ばなな組・ばら組は「いすとりゲーム」
いすに座れなくても泣かないで最後まで楽しめました
ぶどう組・きく組は「ドッヂボール」
いつもより大人数で盛り上がりました
めろん組・さくら組は「ゆき合戦ゲーム」
作戦会議をしながら、白熱した戦いを繰り広げました
楽しく遊んでふれ合うことができました
10月生まれのお友達のインタビューからスタートです。